
こんにちは(^^)/
坊主パンダです。
前回の闘病記の続きです。
。°゜°。。ヘ(。≧O≦)ノひぃぃ
入院‥(((;゚Д゚))


入院ですか…??
((+_+))
ど、どれぐらいの期間になりますか…?

糖尿病は一生付き合って
いかなければなりません。
そのためには、2~3週間
入院して合併症の詳しい検査をします。

そして、血糖値をコントロール
するための食事や運動など
糖尿病についてしっかりと
勉強しなければならないんです。
いきなり入院を宣告され
ちょっとパニック状態でした (;´Д`A “`
2~3週間!!!???
仕事どうしよ…((+_+))
保険おりたっけ…

当院には入院施設はないので
近くの大きな病院での入院になります。
現状空きがないので、2週間ほど
お待ちいただく形になります。

は、はい…
インスリン注射‥(>_<)

ただ治療はすぐに
開始しなければなりません。

どんな治療になりますか?…
(´;ω;`)

インスリン注射になります。
ご自身で毎日注射してください。

じ、自分で注射するんですか??

今は専用の注射器があるので
痛みも少ないですし
難しくないので大丈夫ですよ。
後で、看護師から説明を受けてください。
あと少し検査も追加します。
ここまでくるとパニックを通り越して
放心状態です…( ゚Д゚)
あ~家族になんて話そう…
まあ暴飲暴食が原因だから自業自得か…
でも腎臓機能が無事なだけ、まだよかったか…
一生インスリン打たないといけないのかな…??
そんなことを考えながら、待合室で待っていると
まず追加の検査で呼ばれました。
- 眼底(目の奥)の写真
- 血液検査
だったと思います。
この日は2回採血されました…( ;∀;)

続きます(^^)/
↓続きはこの下 (*´ω`*)
最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます m(__)m
↓ポチッと応援お願いします(^O^)/

Lancardo パンダ ナースウォッチ 看護師 懐中時計 ポケットウォッチ かわいい クリップ式 男女兼用 数字 見やすい レディース 保育士 パンダ プレゼント 誕生日 伸び縮み可能
コメント