ブラック会社で働いていたら、自律神経がぶっ壊た話。91(独立開業)

     

こんにちは。(^^)/ 

坊主パンダです。

 

Twitterやってます。

更新情報や、blogには書かない

小ネタなどtweetしております。

   

良かったら気軽にフォロー

してください。(*´ω`*)

    

   

前回のお話の続きです。

体の異変を最初から読む。

忘年会編を最初から読む。

金縛り解決編を最初から読む。

ブラック会社の話を最初から読む。

    

  

北川君が言った「何か商売」

の言葉が、この後の僕の運命を

大きく変えていくのです…

   

    

  

*約20年前に僕が経験した実話です。

*社名、登場人物名はすべて仮名です。 

スポンサーリンク

飲食店

  

ん~~

自営業か…

 

本気で考えてみるか!

   

この日から就活と並行して

自営業の道を模索し始めました。

( ‘灬’ و(و “ガンバリマス

   

最初は元料理人ということもあり

飲食店で検討していたんですが…

  

こりゃ厳しいな…

   

そうなんです…

自分で商売といえば、まず思いつくのが飲食店…

 

しかし!!

1年で開業した飲食店の

8割が閉店しているという事実…

ヒィーーー(ノ)ºДº(ヾ)ーーー!!!!!

     

しかも借金が残る

可能性がありそうだな...

   

お客さんが来なくても材料費などなど

色々とかかりますからね。

生鮮品は日持ちしないし…

  

一生懸命働いても

給料がマイナスになる可能性がある…

それが自営業…

   

何か怖くなってきた…

    

叔父にゃん

     

一向に成果の出ない就活…

開業するにしても何をすれば良いかわからない…

途方に暮れる僕…

( ゚ρ゚ )アゥ‐ 、・、、。

   

   

そんな時に会った親戚の叔父にゃんに

こんな提案をされました。

    

叔父にゃん
叔父にゃん

パンダ、もし仕事決まらなくて

自営業に興味があるなら

修行がてらうちでバイトするかニャ?

 

1年もやれば独立してやってけると思うニャ

    

この叔父にゃんは自営で

便利屋的な仕事をしていました。

  

確かに仕事としても面白そうだし

初期投資もそんなに掛からなそう

だからいいかも…

   

よく考えた結果

弟子入りさせてもらうことに。

ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))

   

開業

  

そして

時は流れ

2年が過ぎたころ…

 

    

紆余曲折ありましたが無事、独立開業して

節約すれば何とかやっていけるレベルになっていました。

(*´-ω-`)・・・フゥ

    

ギリギリの稼ぎしか

ありませんでしたが何より…

 

仕事中に殴られない!

休みは取れる!

寝る時間もちゃんとある!

     

すばらしい!!

    

ブラック会社にどっぷり浸かっていた僕は

それだけで感動したのを覚えています。

 

今考えれば当たり前のことなんですけどね…

(;^ω^)、。・、。

    

   

現在、苦しんでいる方へ

    

現在ブラック会社に苦しめられている方

道は1つではありません!!

 

ブラック会社で頑張っても

経営者の懐が潤うだけで

あなたの心身は削られていきます。

   

僕のように重度の鬱病になる前に

違う道を模索してみてはいかがでしょう?

このブログが少しでも参考になれば幸いです。

(ง •̀ω•́)ง ᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎᵎ

    

    

  

そして…

次回、最終回!!

  

  

  

続きます。(゚Д゚)。

      

スポンサーリンク

 

最後まで読んでいただき

本当にありがとうございます。m(__)m

僕が参加している、ブログランキングが見れます。

(*´ω`*)↓ ポチっとお願いします。

続きはこちら(*‘∀‘)

続きを読む。

コメント

タイトルとURLをコピーしました