糖尿病闘病記その125 (禁煙に失敗して煙草を吸い始めたら、舌がしびれてきた話。完結編?)

 

   

こんにちは。(^^)/ 

坊主パンダです。

 

Twitterやってます。

更新情報や、blogには書かない

小ネタなどtweetしております。

   

良かったら気軽にフォロー

してください。(*´ω`*)

  

   

前回の闘病記を読む。

血糖値測ってみたのまとめを読む。

舌の話を最初から読む。

血痰の話を最初から読む。

闘病記のまとめを読む。

穿孔性湿疹のまとめを読む。

緑内障のまとめを読む。

闘病記を最初から読む。 

 

 

教授の診察の日がやってきました。

ドキドキドキドキ((((;゚;Д;゚;))))ドキドキドキドキ

   

スポンサーリンク

教授

3時間程待ち診察の順番に…

(*´-ω-`)・・・フゥ

   

 

今までの経緯を医師に説明すると…

 

教授
教授

なるほど…

まあ、診てみましょう

口を開けてください。

 

なんか、このやり取りも嫌になってきた

もう、何度目だろう… ε-(;-ω-`A) フゥ…

     

は、はい。

     

教授
教授

ん~~

   

舌を引っ張られたり押されたり

今まで見た先生の倍以上の時間をかけて

診察する医師…

   

教授
教授

ん~

特に異常は無いですね。

    

あ、やっぱりれふは…

 

     

亜鉛

     

原因は何ですかね?

何かの病気ではないんですか?

    

教授
教授

そうですね…

顕微鏡を使って念入りに

見たんですが異常は無いんですよね…

  

そうですか…

教授
教授

まあ、あと可能性が考えられるのは

亜鉛不足ですかね。

    

亜鉛ですか??

亜鉛不足とは?

亜鉛は人体にとって重要な微量ミネラルの1つです。ミネラルとは身体を維持するのに必要な5大栄養素の1つ。自分の体では合成できないため、外から摂取する必要があります。

亜鉛不足の症状は?

「皮膚炎・脱毛」「貧血」「味覚障害(舌炎)」「発育障害」「性機能不全」「食欲低下」「下痢」「骨粗しょう症」「キズの治りが遅い」「感染しやすい(易感染性)」などがあります。

     

教授
教授

血液検査で分かるので

今日採血して結果は1週間後

ですかね。

     

   

    


医師が教える! 不調を自分で治す実践レシピ (健康美活ブックス)

結果

1週間後…

      

結果は何と異状なしでした…

⊂⌒~⊃。Д。)⊃

     

医師からは「様子をみてください」

と言われ今に至り、症状は続いています…

いったい何なんでしょう??

    

まあ、舌癌とか怖い病気ではないようなので

一安心ですかね…( *´•ω•`*)ホッ

     

ちな、禁煙は続いております。 

    

       

変化があったら報告します。

それでは(*‘∀‘)/

     

スポンサーリンク

   

最後まで読んでいただき

本当にありがとうございます。

僕が参加している、ランキングが見れます。

(*´ω`*)↓ ポチっとお願いします。

   

次の闘病記を読む。

     


世界最新の医療データが示す最強の食事術

コメント

タイトルとURLをコピーしました