ブラック会社で働いていたら、自律神経がぶっ壊れた話。85(ハローワーク①)

 

こんにちは。(^^)/ 

坊主パンダです。

 

Twitterやってます。

更新情報や、blogには書かない

小ネタなどtweetしております。

   

良かったら気軽にフォロー

してください。(*´ω`*)

    

   

久々のブラック会社です…

(;’∀’),、、、、

皆様、覚えているでしょうか…??

    

??
??

もう、皆忘れてるニャ

というより、そもそも読んでる人も

少なかったニャ!

    

ぐっ、確かに…

     

??
??

しかも約1年も更新しないなんて

読んでくれてた方に失礼ニャ!!

     

そ、その通りでございます。

申し訳ございません…

 

しかし!

僕も、何もしてなかった訳でなく

ブラック会社の話を書き溜めていたのです!

最終話まで残り8回!!

本日より毎日更新していきますので

(〃’ω’)ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデスッ

    

下のリンクから各話に飛べますので

忘れてしまった方、初めての方は

そちらをお読みください。m(__)m

   

前回のお話の続きです。

体の異変を最初から読む。

忘年会編を最初から読む。

金縛り解決編を最初から読む。

ブラック会社の話を最初から読む。

  

     

失業保険!!

すっかり忘れていました・・・

( ゚ェ゚)・;’.、

       

   

*約20年前に僕が経験した実話です。

*社名、登場人物名はすべて仮名です。 

 

スポンサーリンク

携帯

   

とりあえず携帯を新しく作り直しました。

まだガラケーの時代でしたね…

    

番号は変えずに今までのままにしました。

でも、友人知人などの連絡先は失ったままです…

激しく後悔したのを覚えています。

   

壊さなきゃよかった…

    

しかし!!

へこんでいても、どうにもなりません

気を取り直して…

 

後は失業保険だ!!

   

ハローワーク

    

と、いうわけで行ってきました

ハローワーク!!

    

   

久々だな…

    

中に入るとパソコンがずらりと並んでいて

皆、真剣に仕事を探していました。

就活の悪夢がよみがえります…

   

    

失業保険の手続きは

どうすれば…

  

とりあえず、職員の方に相談する窓口があるので

まずはそこに行ってみることにしました。

     

     

用紙

   

職員
職員

はい、坊主パンダさんですね。

まずはこちらの用紙を

記入してください。

    

と言われ、用紙を渡されました。

学歴、職歴、退職理由、資格、健康面など

履歴書をもっと細かくした感じですかね。

 

   

うつ病のことは

書かないとダメなのかな…

    

(*˘ーωー˘*)うーん

悩んだのですが正直に書きました。

  

何とか書き終わり

 

書類を提出すると…

 

職員から衝撃の答えが

 

返ってきたのです!!

  

ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

        

   

続きます。(+o+)

      

スポンサーリンク

 

最後まで読んでいただき

本当にありがとうございます。m(__)m

僕が参加している、ブログランキングが見れます。

(*´ω`*)↓ ポチっとお願いします。

続きはこちら(*‘∀‘)

続きを読む。

コメント

タイトルとURLをコピーしました