
前回のお話の続きです。
そして次の通院の日
医師に行動記録を見せると…
∑(゚Д゚;)アラマッ
*約20年前に僕が経験した実話です。
*社名、登場人物名はすべて仮名です。
診察


パンダさん。
体調はどうですか?

良くなっている実感はあります。
変な恐怖心が無くなって
きたのでだいぶ楽です。

お~それは良かったです。

で、行動記録なんですが・…

医師に行動記録を見せると…

・・・・・・
・・・・・
一通り目を通した後…

よく頑張りましたね。

あ…
いや…
すみません
読めないですよね…

いやいや、そんなことありません。
正直にお話しすると
全く書けないんじゃないかと
思ったので。

えっ!??

うつ病は新しい物事を覚える
「記銘力」を低下させます。

読書はどうですか?
読んでも頭に入って
こなかったんじゃないですか?

は、はい。
読んでも、チンプンカンプンでした。

なので、これからは
記銘力を戻すための
リハビリを治療に
加えていく形になります。

読書と行動記録は
その第一歩ですね。

パンダさんが書かれた
行動記録は初回にしては
上出来です。
ただ、運動が少ないようですね。
軽くできるウオーキングのようなもので
良いので、もう少し増やしてください。
こうして診察は終わりました。
薬の量は変化なしです。
バス釣り
翌日…

運動か…
ただ歩いていても
つまらないんだよな・…
( ー̀ὢー́ ) う 〜 ん ・・・ 。

そうだ!!
バス釣りをしよう!!
そう思い立ち
物置から子供の頃に使っていた
釣竿を引っ張り出しました。

SPEEDMARK バスロッド & リール & ルアー 100個セット ブラックバス ルアーロッド スピニング
早速、釣りに出かけたんですが…
うげっΣ( ̄□ ̄!)
続きます。(( ゚Д゚)
最後まで読んでいただき
本当にありがとうございます。m(__)m
僕が参加している、ブログランキングが見れます。
(*´ω`*)↓ ポチっとお願いします。
続きはこの下。(*‘∀‘)

コメント