
前回のお話の続きです。
家に帰りまず
読書からしてみることに
したんですが…
*約20年前に僕が経験した実話です。
*社名、登場人物名はすべて仮名です。
ゲド戦記
選んだ本はこちら。
(*‘∀‘)↓

影との戦い ゲド戦記 (岩波少年文庫)
中学校時代に、はまったゲド戦記です。
久々の活字なので軽く読めるものがよいかと。
cl⌒l⌒b’ω’*)
ジブリでも映画化されていますが
原作の小説版とは、かなり内容が違います。
内容が違いすぎて
原作者が怒ったとの噂も…
(#゚Д゚) プンスコ!
ちなみに僕は原作のほうが好きです。

懐かしいな~
中学以来だ…
退化
ところが
いざ読み始めてみると…


・・・・・
・・・・
・・・
内容が全く頭に入ってきません。
というか、文字が読めない…
?チンプン?ヽ(゚Д。)ノ?カンプン?

あれ??
どうなってんだ???
無理に読もうとすると、頭痛がしてきました…
/(*-_-*)\
まあ、でも当然ですよね…
約半年、ほぼ寝たきりの生活を送っていたんです。
その時は恐怖心から、テレビ、音楽、本など
全てをシャットアウトしていました。
そりゃ、思考力が退化して当然ですよね。
???(´・ω・`)モキュ??????

どうすんべ…
考えること数分…

最初は漫画にするか…
ウイングマン
と、いうわけで押入れを探すこと数分
選んだのがこちら。(*^^*)

ウイングマン 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
懐かしいですね~
漫画を読んで感動して泣く
それを最初に体験させてくれたのが
このウイングマンでした。
わからない人はゴメンナサイm(__)m

小学生以来だな…
読み始めてみると…
やっぱり文の内容が頭に入ってきません。

こ、これもダメか…
文章は全く頭に入ってこないので
絵だけ1巻分見ました。
それだけでも頭がショートしそうで
放心状態です…
(*・ω・)oO(理解不能…)
しかし!!
読書より大変だったのが
1日の終わりに書く行動記録…
┓(*´Д`)┏
続きます。(( ゚Д゚)
最後まで読んでいただき
本当にありがとうございます。m(__)m
僕が参加している、ブログランキングが見れます。
(*´ω`*)↓ ポチっとお願いします。

続きはこの下。(*^^*)
コメント