
前回の続きです。
前回、不調の原因はフューエルワンの
入れすぎということが判明。( ゚Д゚)
今回はエアフィルター清掃、オイル交換
バッテリー交換をまとめて行うことに。
エイ(。・ω・。)o”エイ(`・ω・´)ノ”オゥ!!
フィルター
まずはエアフィルター清掃。
ネジを3ヶ所外してフィルターを取り出します。
分かりにくい画像でスイマセン。(+_+)

外れました。
あまり汚れてない!?? δ(・ω・`)ウーン…

まあ、せっかく外したので洗いましょう。
ぬるま湯に台所用洗剤を入れて揉みしだきます。

よーくすすいで、絞り乾かした後
余っていたエンジンオイルを、しみこませ
元に戻して完成!! ヾ(≧▽≦)ノ

オイル
次はオイル交換。(‘◇’)ゞ
いつも使ってる、安いオイルが売ってなかったので
今回はAmazonでポチッたこいつを使います。
(*´ω`*)↓

AZ(エーゼット) MEB-012 バイク用 4Tエンジンオイル10W-40 SL/MA2 4L [BASIC] FULLY SYNTHETIC G3(VHVI) 2輪用 4サイクルエンジンオイル (全合成/化学合成油) EG044
オイル交換の様子は前に書いたことがあるので割愛します。
その時の記事です。(*^-^*)↓
バッテリー
最後にバッテリー交換。
今使っている物は充電してもダメでした‥‥
外していきます。
外すときは ― → + の順で外します。

バッテリーもAmazonでポチリました。
こいつでございます。(‘◇’)ゞ

SUPER NATTO バイク用バッテリー SB7-A(YB7-A 12N7-4A GM7Z-4A FB7-A互換) スーパーナット密閉式 MFバッテリー
このバッテリー、レビューを書くと
古いバッテリーを無料で引き取ってくれます。
(*´▽`*)b イイネ !!

付けるときは + → ― の順で付けます。

バッテリーは‥‥
マイナスで始まりマイナスで終わる。
これ、ポイントです。

これで完了です!!
+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
最高!!
そのまま近所のお気に入りの場所まで
プチツーリングしてきました。(*´▽`*)

抜けるような青空です。
ヾ(*´∀`*)ノ サイコー :.。+゚

それでは。(‘◇’)ゞ
良いバイクライフを!!
最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます m(__)m
↓ポチッと応援お願いします(^O^)/

ミニ スターリングエンジン モーター 模型キット スターリングエンジン キット デモンストレーション小道具 ホットエアー スターリングエンジン 新年 入学式 バレンタイン 誕生日 クリスマスプレゼント 熱蒸気 DIY
コメント