糖尿病闘病記その96 (眼底検査)

        

こんにちは。(^^)/ 

坊主パンダです。

 

Twitterやってます。

更新情報や、blogには書かない

小ネタなどtweetしております。

   

良かったら気軽にフォロー

してください。(*´ω`*)

       

      

前回の闘病記を読む。

闘病記のまとめを読む。

穿孔性湿疹のまとめを読む。

緑内障のまとめを読む。

闘病記を最初から読む。 

                

            

一昨日、半年ぶりの眼底検査を受けてきました。

今日は、その時のお話です。

(*ФωФ) メメメメメ 、、・、 

                  

スポンサーリンク

散瞳点眼薬

       

眼底検査と言えば、散瞳点眼薬

強制的に瞳孔を開かせるお薬です。(*ФωФ)

     

      

瞳孔が開きっぱなしになってしまうため

目のピントが合わなくなります。

特に近くが、全く見えません…(◎_◎;)

       

あと、眩しい‥‥

とにかく眩しい‥‥(〃⊃ω⊂〃). 

       

通常使われる散瞳点眼薬(ミドリンP)だと

5~6時間後には元に戻っているんですが

僕は、ミドリンPアレルギーなので違う点眼薬を使います。

        

その時のお話。(◎_◎;)↓

       

          

これ‥‥

持続時間が長いんですよ‥‥

     

3日ぐらい、見え方がおかしいんです。

今も少し焦点が合わず、気持ち悪いです。

(;´༎ຶД༎ຶ`) 、。・。、、。・、

        

暇つぶし

      

それにしても、激混みでした。

待ち時間は3時間ほど‥‥(;^_^A

散瞳しているので、本を読んだりもできず‥‥

            

そこで、今回用意したのがこれ。(‘◇’)ゞ


Amazonプライム・ビデオ

     

プライムビデオでございます。

スマホにアプリを入れておけばOK!!

映画や、ドラマ、バラエティーなど幅広く見られます。

     

月額500円かかりますが、Amazonの配送料も

無料になるのでお得です!!

       

DVDをレンタルするより

全然安い!

     

ダウンロードしてオフラインでも見られるので

データ容量の心配もありません。(*´▽`*)b

     

選んだのはこれ。ヾ(≧▽≦)ノ


人志松本のすべらない話 [DVD]

       

トーク番組なので、画面を見ずに

音声だけでも楽しめる、これが重要ポイントですね。

(*´▽`*)

        

           

おかげで、待ち時間もあっという間でした☆     

(ง •̀ω•́)ง オススメデス!!

       

         

         


くまモンもん(DVD付)

結果

      

肝心の検査結果は、異常なしでした。

ヾ(≧▽≦)ノ

     

まあ、HbA1c5%台を

保っているので

そのおかげでしょう。

        

    

薬局で目薬をもらい終了です。

    

処方されたのは‥‥

・アイラミド配合懸濁性点眼薬

・ビマトプロスト点眼薬0.03%

・ヒアルロン酸Na点眼薬0.1%

      

医療費は‥‥

診療費 1,890円

薬代  4,080円 

合計  5,970円

      

結構高い‥‥

医療費はバカになりません‥‥

(´;ω;`)ウッ…

      

       

          

       

それでは。(‘◇’)ゞ

      

      

スポンサーリンク

   

最後まで読んでいただき

本当にありがとうございます。

僕が参加している、ランキングが見れます。

(*´ω`*)↓ ポチっとお願いします。

(‘◇’)ゞ続きはこの下。

続きを読む。


Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB – マンガ好きの方に

コメント

タイトルとURLをコピーしました