
前回のお話の続きです。
入っていたのは、5,000円札一枚。
(゚Д゚) ハア?? 、。。、¥、・、・、
*約20年前に僕が経験した実話です。
*社名、登場人物名はすべて仮名です。
間違い?


どうするよこれ‥‥

うーん…
一人あたま294円じゃ
牛丼も食べられないよ。
しかも、領収書持って来いって
言ってなかった?

確かに言ってた‥‥
5,000円分の領収書ってことなのか?
それとも、入れ間違い??
社長に聞いてみるか‥‥

えっ!??
そんなことして大丈夫??
下手に刺激しない方が‥‥
下手に刺激すると噛みつかれる
野生動物みたいです‥‥
┐(´д`)┌ヤレヤレダワ

まあ、何とかなるでしょ…
危険

作戦を考えつつ社長室へ…‥

失礼します。

おう、どうした?

社長、先ほどは忘年会費用を頂き
ありがとうございました。

こんだけしてやったんだ
結果で返せよ!

はい!
死ぬ気で契約とってきます!!
で、領収書の金額なんですが
頂いた5,000円分の領収書で
よろしいでしょうか?
なるべく刺激しないように‥‥
(;´꒳`;):、。・、・

馬鹿か前は!!
忘年会費用の全額分に
決まってるだろうが!!
これ以上刺激するのは危険だ!!
ε=ε=(⊃≧□≦)⊃ ニゲローー

も、申し訳ありません!!
私が無知でした!!
そう言うと、深く一礼をして
社長室から足早に退散しました。
逃げるが勝ちです…‥(;・∀・)

人生から「逃げる」コマンドを封印している人へ
不正

どう?
大丈夫だった??

何とかね‥‥
金額は5,000円で間違ってなかったよ。
あと、領収書は 忘年会費用の全額分だって・・・・

・・・・・・・・・
・・・・・
これどうなんですかね??
会社からは5,000円しか出てないのに
経費として、忘年会費用全額を計上する…‥
経費の不正計上ではないでしょうか??
,.,.,\,\(╬ŎдŎ ),.,.,\\/./
でも、そんなことを指摘できるはずもなく
5,000円分の割引券をもらったと思って諦めることに‥‥
そして・・・
10日ほどたち
忘年会という名の
狂乱の宴が
始まるのでした‥‥
(||゚Д゚)ヒィィィ!
続きます。(*´Д`)
最後まで読んでいただき
本当にありがとうございます。m(__)m
僕が参加している、ブログランキングが見れます。
(*´ω`*)↓ ポチっとお願いします。
(‘◇’)ゞ続きはこの下。

テレビでやってた人気マジックのタネぜんぶバラします―――これさえ覚えれば、合コンや宴会で盛り上がること間違いなし!★裏モノJAPAN
コメント