
前回のDIY記の続きです。
畳からタケノコ…‥‥
ヽ(ill゚д゚)ノ アンビリバーボ・・・
タケノコ


なんで…???
畳からタケノコが生えてる‥‥

これが問題の一つ目です。
裏の竹林から家の下まで
竹の根が、伸びてきてるみたいです。
そこからタケノコが、伸びてきたんでしょうね。

この時代の建物だと
べた基礎になってないですもんね‥‥
べた基礎については、DIY記その9で解説しています。
Σ(。・д・。)bナルホドネ

床下の竹の根を駆除する
必要があります。
畳を突き破って出てきているので
床下全体に、根が広がっている可能性があります。
駆除はかなり大変そう‥…
ウゥ━━━|li(σ・ω・`;)il|━━━ン
仏壇

あ、あとこの仏壇は???

そうです‥‥
タケノコも、びっくりしたんですが
この、でかい仏壇&たくさんの遺影。(;・∀・)
ツッコミどころ満載です‥‥

現状販売になる物件なので
お客様の方で、処分していただく形になります。

えっ!!??
仏壇も処分するんですか!??

はい。
個人情報なので詳しくは
言えないんですが、引き取り手が
いないんですよね…
仏壇と遺影‥…
処分したら罰が当たりそうです。(◎_◎;)
家具類もたくさんあるので、それの処分も大変そう…
(。-`ω´-)ン…‥‥

幸せを招く! 先祖供養風水──「正しい供養」があなたの人生を変える! 【特別付録】目的別・先祖供養護符31枚
蔵

あと、もう一つ問題というか・・・
ちょっと、こちらをご覧ください。
そう言って、庭にある蔵に案内されます。
(。´・_・`)ゞ マダ ナニカ アルノ ??
ガラガラガラ‥‥
重厚な扉が開くと
そこに、あったのは‥…
\(◎о◎)/ ナンジャ コリャ !!!

続きます。(^^)/
最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます m(__)m
↓ポチッと応援お願いします(^O^)/
(^^)↓続きはこの下。

北海道産 山菜 天然 根曲がり竹(1kg入り) 竹の子 北海道 お取り寄せ
コメント