糖尿病闘病記その63  (HbA1c 13.2%から5%台に!!)

こんにちは。(^^)/ 

坊主パンダです。

Twitterやってます。

良かったら気軽にフォロー

してください。(*´ω`*)

 

前回の闘病記を読む。

闘病記のまとめを読む。

闘病記を最初から読む。

 

ついにこの時が来ました。(*´ω`*)/

HbA1c 5%台に突入!!!!!

今日はそれまでの記録を書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

ついに・・・・

退院後、7回目の通院の日。

   

パンダさん。

よく頑張りましたね。

 

HbA1cが 5.9%まで下がっています。

 

えっ!!

本当ですか??

 

ついに、ここまで来ました!!!

ヤッ٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶ (੭ >᎑<)੭タァー!

 

この数値を保っていけば

合併症の心配はないので

このまま頑張ってください。

  

わかりました。

 

あの、通院の間隔なんですが

3ヶ月毎ではまずいですか?

   

この時の通院間隔は2ヶ月毎‥…

できれば、3ヶ月毎にしたい。 (>ㅅ<).

     

まあ

今の状態ならば大丈夫でしょう。

 

ただし、HbA1cが上がって

しまう様であれば、通院期間は

短くしますよ。

   

これで少し通院が楽になりました。ヾ(*´∀`*)ノ

HbA1cの変化

 

糖尿病発覚時

僕のHbA1cは 13.2% もありました。

 

とんでもない数字ですね‥‥(;・∀・)

 

そんな僕が、教育入院を経て通院を繰り返し、退院後7回目の通院で 

5.9% まで下がり、そこから約1年半

現在も5%台をキープしています。( ´∀`)bグッ!

 

  • 1回目   11.8%
  • 2回目   9.6%
  • 3回目   7.2%
  • 4回目   6.7%
  • 5回目   6.1%
  • 6回目   6.2%
  • 7回目   5.9%

こんな感じで下がっていきました。

 

薬は・・・

   メトホルミン塩酸塩錠250mgMT 1錠

    ジャディアンス錠10mg 1錠

 

   メトホルミン塩酸塩錠250mgMT 1錠

 

この服薬を現在も続けています。

(´ノ◎ヽ`*) オクスリ ゴックン・・・・

 

 

 

 

次回。

 

HbA1cを下げるために

僕がやったこと

に続きます。(^^)/

 

スポンサーリンク

   

最後まで読んでいただき

本当にありがとうございます。

(*´ω`*)↓ ポチっとお願いします。

(^^)↓ 続きはこちら。

続きを読む。

 


血糖値バイブル-医師たちが答える100の質問-

コメント

タイトルとURLをコピーしました