
前回のDIY記の続きです。
前回、屋根裏チェックをしてみると
まさかのコウモリに遭遇‥‥‥
今回の床下では何が出る。!!Σ(;゚ω゚ノ)ノ
床下

今度は床下を見せてもらっても
良いですか?

は、はい。
大丈夫です。
でも、どこから見るんですか?

さっき台所に床下収納があったので
そこから入れると思います。

詳しいですね。勉強になります。
建築関係のお仕事をされているんですか?

まあ、20代の頃に少し…
床下収納
床下へのアクセスはここ。(^^)↓

台所にある床下収納の、白い部分を外します。
Σ(。・д・。)b コレガナイト ハイレマセン‥‥

*この画像は自宅の物です。
外すと、こうなります。(‘◇’)ゞ

土がむき出しだな
やっぱり、この築年数だと
べた基礎じゃないか‥‥
シロアリ
覗き込みライトで照らしてみてみます。
(*ФωФ)ニ゙ィー.…‥‥

あっ、あれは!!!

そこにはシロアリに食い荒らされた
土台の木が‥‥ΣΣ(゚д゚lll)
ぱっと見ただけでも、かなりの食い痕があります。
本格的に潜って調べると、腐ってる部分もありそうな感じです。

シロアリがいますね‥‥
土台の木、かなり食われてますよ。

えっ‥‥
本当ですか‥‥(*_*;
困った顔をして固まる不動産屋さん‥‥
ごめんよ、いじめてるわけじゃないんだ‥‥
一生の買い物なので、失敗したくないんです。
家は一度買ったら、買い替えるのは難しい
だからこそ、見るポイントは徹底的に見る。(‘◇’)ゞ
リンク
チェックポイント
チェックポイントはまだあります。
(`・ω・́)ゝ ダキョウハシナイ‥‥

次は外壁と、屋根か‥‥
続きます。(‘◇’)ゞ
最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます m(__)m
↓ポチッと応援お願いします(^O^)/
(^^)↓続きはこの下。

イカリ消毒 イカリシロアリハンター業務用15ヶ入

シロアリの事典
コメント