
こんにちは!!
坊主パンダです。
レゴ楽しいですよね(*´ω`*)
我が家でも、息子が夢中になってやっております。
大人が一緒にやっても非常に楽しい(^^)☆
基礎板
で、最近基礎板と言われている板を買ったんですが
2000円もするわりに‥‥‥
ものすごいペラペラです…(;’∀’)
手で持つとこんな感じ

ぐにゃりと曲がります。
この上に作品を作って運ぼうとした息子が、なんとも運びずらそう。
そこで吹き抜けの寒さ対策で使った、プラダン張ります(‘◇’)ゞ
その時のお話。(*^^*)↓
畳一畳ほどの大きさで、699円でした。
まず基礎板の大きさに線を描きます。

そしてカット(カッターで簡単に切れます)

両面テープを張り

貼り付けるだけ

ほとんど目立ちません(^^)/
そして効果のほどは‥‥

だいぶしならなくなりました(‘◇’)ゞ
張る前がこんな感じだったので…

だいぶ持ちやすくなりました。
10分かからずできるので、お勧めです(^^)/

それでは (‘◇’)ゞ
最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます m(__)m
↓ポチッと応援お願いします(^O^)/

レゴ (LEGO) クラシック 黄色のアイデアボックス スペシャル 10698
コメント