糖尿病闘病記その51 (僕を現在進行形で苦しめている、合併症⑥ 穿孔性湿疹 薬)

  

こんにちは(^^)/

坊主パンダです。

 

前回の闘病記の続きです。

僕を現在進行形で苦しめている、合併症を最初から読む。

闘病記を最初から読む。

  

処置の方法を教えてもらいましたが

頭の中は…‥‥‥

゚???+。゚(;・∀・)+。゚ほぇ??????

状態の僕…‥‥

スポンサーリンク

帰宅

 

診察、処置の説明も終わり

お会計をし、薬局で薬をもらって帰宅しました。

妻

おかえりー

どうだった?

 

ちょっと怖い感じの先生だった・・・

でも処置はしっかりしてたよ。

あと、薬がたくさん・・・

 

もらった薬を見せると…‥

もらった薬の一覧。(;・∀・)↓

  • クラリスロマイシン錠200mg
  • ルパフィン錠10mg
  • フシジンレオ軟膏2%
  • サトウザルベ軟膏10%
  • フランカルボン酸モメタゾン軟膏1%
  • スチブロン軟膏0.05%

 

妻

うわっ!!

凄い量だね‥‥

 

このころの僕は上記の薬以外に

これだけの薬を処方されていました‥‥

糖尿病の薬

  • メトホルミン塩酸塩錠250mg
  • ジャディアンス錠10mg

緑内障、アレルギーの点眼薬

  • グラナテック点眼液0.4%
  • タプロス点眼液0.0015%
  • アレジオンLX点眼液0.1%

喘息の薬

  • レルベア100エリプタ
  • メプチンエアー10μg

 

妻

なんかもう‥‥

薬漬けじゃない‥‥

 

本当にそんな感じです…‥((+_+))

ここまで多いとどれを使ったか

分からなくなることも‥‥‥

よくある・・・

 

我が家ではこんな会話が頻繁にあります。

あれ‥‥

薬飲んだっけ???

 

妻

えー

知らないよ‥‥

おぼえてないの‥??

 

 

ぐぬぬ‥‥

思い出せませぬ‥‥

 

(((oノД´;q)))ウ─ン…モウ・ワケワカンナイ…

 

しかも休みの日は

ほぼ通院で終わってしまいます。

((ヽ(´Д`;)ノ)) ツカレル‥‥

健康は大事ですね。

ない

 

そして、入浴を済ませた後

病院で教わった処置をすることに‥‥

ところが!!

 

あれ…

メモした紙がない!!!

 

続きます。(+o+):`

スポンサーリンク

   

最後まで読んでいただき

本当にありがとうございます。

(*´ω`*)↓ ポチっとお願いします。

(=゚ω゚)ノ 続きはこの下。

続きを読む。


メンズシャツこんにちは柄プリントTシャツ,この猫は面白いTシャツです (L, 白)

コメント

タイトルとURLをコピーしました