糖尿病闘病記その49 (僕を現在進行形で苦しめている、合併症④ 穿孔性湿疹 治療法)

 

こんにちは(^^)/

坊主パンダです。

 

前回の闘病記の続きです。

僕を現在進行形で苦しめている、合併症を最初から読む。

闘病記を最初から読む。

 

名医と評判の皮膚科に行ってみると

そこの医師は威圧的で怖い‥‥

。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ

スポンサーリンク

治療法

まず化膿を止めないとだめだね。

 

新しくできる水泡には

とりあえずステロイドの軟膏を

出すからそれを塗って。

 

は、はい。

でも水泡ができると痒くて

掻いてしまうんですけど…

 

大丈夫。

痒みを止める薬も出すから。

  

とにかく、水泡ができても掻かない。

化膿してるところは指で触らない。

 

分かりました。

これ治ります??

痒くてよく寝られないんです。

 

この辺で医師の表情が和らいできます‥‥

Σ(艸・∀・)チョットオチツイタ‥‥??

 

今日出す薬でだいぶ痒みは

収まると思うから。

ただ、これだけ化膿してると痕は残るね。

 

痕が残るのはしょうがないです。

まあ、ズボンで隠れるので‥‥

 

それで、水泡なんだけど今日出す

軟膏で治らない場合、特殊な光線を

当てる治療をしないとダメなんだよね。

 

特殊な光線ですか??

 

まあ、ひとまず軟膏で様子を見ましょう。

この後、看護師から自宅でやってもらう

処置の説明があるので。

後、さっきはゴメンね

きつい言い方になっちゃって。

状態が酷かったからついね・・・

1週間後また来てください。

 

おおーなんか、ツンデレ・・・(;^ω^)

いや、アメと鞭の使いどころを分かってらっしゃる。

診察が始まってすぐ怒られた時は「今度は違う病院行こう」

と思ったんですが、最後の言葉で和みました‥‥

+:。…*:(@・ω・@)ノ゚:*・゜゚・*

 

その日処方された薬は・・・

飲み薬

  • クラリスロマイシン錠200mg
  • ルパフィン錠10mg

軟膏

  • フシジンレオ軟膏2%
  • サトウザルベ軟膏10%
  • フランカルボン酸モメタゾン軟膏1%
  • スチブロン軟膏0.05%

 

なんか、いっぱいある・・・

 

そして、処置の説明に入ります‥‥

(ーωー;)。o O (オボエラレルカナ・・・)

続きます。o(;^ω^):`

スポンサーリンク

   

最後まで読んでいただき

本当にありがとうございます。

(*´ω`*)↓ ポチっとお願いします。

(*^^*)↓ 続きはこの下。

続きを読む。


Somnus258 冷蔵庫に貼るマグネット 冷蔵庫 ステッカー シャンシャン パンダ 冷蔵庫磁石 装飾マグネット パンダ グッズ シャンシャン 人気 雑貨 オフィス アクセサリー 可愛い 中国 旅行 記念品 お土産 おもしろい

コメント

タイトルとURLをコピーしました