中古住宅購入、DIY記その1  (住宅展示場??)

 

こんにちは(^^)/

坊主パンダです。

 

いつもは糖尿病闘病記を

メインで書いているんですが・・・・

お暇なら読んでみてください。m(__)m↓

    

ちょっと違うシリーズも始めてみようかと思い

人生の中の一大イベントである

家を買った時のことを、書いていこうと思います。

 

住宅購入を考えている方や、DIYを始めてみたい方など

少しでも参考になれば幸いです。

ドーゾ(シ´ω`)シ ((o ω)oヨロシク

スポンサーリンク

当時の住まい

時は遡り、長男が生後半年ほどたったころ‥‥

当時は賃貸マンションに暮らしていました。

 

どんなマンションかというと

  • 築20年
  • 3階建ての3階(エレベーター無し)  
  • 3DK 
  • 50平米
  • 家賃5万(駐車場2台込み)

 

田舎なので家賃は安いです…(;^ω^)

 

マンションと書きましたが、外観のイメージは

アパートみたいでした‥‥

 

エレベーター無しだったので買い物した後など

階段がつらかったです。(@_@;)

 

 

とくに生後半年の息子を

抱っこしての階段が怖かったですね…(;^ω^)

 

雨が降った後だとすごく滑りました‥‥

 

でも、徒歩3分にスーパーがあり3階からの眺めも

良かったので、そんなに不満もありませんでした。

(*ФωФ)ニ゙ィー

 

この時はまさか・・

中古住宅を買って・・・

DIYで直して住むなんて‥‥

思ってもいませんでした。( ゜o゜!)エェッ

住宅展示場??

 

ある日、地元のフリーペーパーを見ていると

住宅展示場の案内が‥‥

 

なんかこれ

面白そうじゃない??

 

妻

え、どれ・・?

 

そこに載っていたのは

住宅メーカーBESSの展示場の案内。

 

普通の住宅とは違い、ログハウスやドーム型の家など

「住む」より「楽しむ」をコンセプトにしたお家。

 

妻

確かに面白そうだね。

しかもスタッフが付いて回らない

って書いてある。

 

それはいいね。

試しに今度の休みに

行ってみる??

 

妻

うん。

行ってみよう。

息子
息子

ばぶー――

 

この展示場でやられちゃうんですよね…(;^ω^)

アウトドア好きには、たまらない感じでした。

  

続きます。(^^)/

スポンサーリンク

  

続きはこの下(*´ω`*)↓

続きを読む。

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます m(__)m

↓ポチッと応援お願いします(^O^)/


キルヤ(人気の3坪サイズ)大きな屋根とベランダ付プチログハウス

コメント

タイトルとURLをコピーしました