
こんにちは(^^)/
坊主パンダです。
退院から数か月がたち‥‥
いよいよ、大腸内視鏡の検査の日がやってきます…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こんなやつです。(^^)↓

それでは、予約した時から
時系列で振り返っていきます。(^^)/
予約

教育入院から退院してすぐに
大腸内視鏡検査をしてくれる病院を、探しましたが
どこも半年先まで予約がいっぱい‥‥
近所のXX病院が、3か月後と一番早かったのでそこに。
個人病院で、すぐやってくれる所があったんですが
レビューが酷かったんですよね‥‥(;^ω^)
診察

電話で話を聞いた後、まず予約の為の診察を
受けに病院に行きました。..(((〃・・)ノ

糖尿病の教育入院の検査で
便潜血が出たと…

はい。

HbA1c 13.2・・・
高すぎるねー
これ、病院に行くたびに言われてました‥‥((+_+))

あの・・・
やっぱり胃カメラみたいに
苦しいんですか?

いやいや。
胃カメラほど苦しくはありません。
少しお腹が痛む人もいますが…
何年か前に胃カメラをやった時は
めちゃめちゃ苦しかったです…(´π`) ウグゥ
もう二度とやりたくない‥‥
ヾ(〃>_<;〃)ノ イヤーーーーー

空きがあるのは3ヶ月後ですね。
予約を入れておきます。
この後、看護師から検査の説明を
受けてください。
説明

では検査の流れを
説明していきますね。

はい。
お願いします。
看護師さんの説明をまとめると・・・
- 前日の夕食後 下剤を飲む
- 前日の食事 検査食を食べる
- 当日 食事禁止
- 当日 6時に起きて下剤を1ℓ飲む
そして、便に色が付いていなく、水のような便になったらOK
といったもの‥‥(*_*;

1ℓも飲むんですか…

頑張って飲んでください!

は、はい…
検査食はこんなやつでした。(^^)↓
そして、同意書など必要書類をもらって帰宅。
費用は検査食込みで、3,000円ぐらいでした。
同意書の内容は
- 出血する場合がある
- 基本的に当日帰れるが、出血などで入院の可能性あり
- ポリープがあったらその場で切除してよいか?
- 切除したポリープを検査に回してよいか?
- ポリープが悪性の場合本人に告知するか?
といったものでした‥‥

悪性だった場合‥‥
なんか怖くなってきた‥‥
続きます。(^^)/
最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます m(__)m
↓ポチッと応援お願いします(^O^)/
続きはこの下(*´ω`*)↓

ほぼ糖質ゼロ食材のやせぐせレシピ150
コメント