糖尿病闘病記その37  (FreeStyleリブレ 実験編 間食)

 

こんにちは(^^)/

坊主パンダです。

 

前回の闘病記の続きです。

FreeStyleリブレを最初から読む。

闘病記を最初から読む。

 

前回の山岡家で調子に乗った僕は

今まで封印していた間食を

実験することに…(●´ω`●)

スポンサーリンク

ZEROカロリーゼリー

 

糖尿病になってからは

固形物の間食は控えていました。

食べると止まらなくなりそうで‥‥(;^ω^)

 

唯一の間食はエリスリトール入りのコーヒー

その時の話。(^^)↓

しかし!!

このころは、大分少ない食事に慣れてきていたので

固形物にチャレンジ!!٩( ‘ω’ )و

まずはZEROカロリーゼリーから‥‥

 

ああ…

しみわたる…

間食を液体以外でとれるって

素晴らしい…(˘︶˘).

 

スキャンしてみると変化なし…

まあ、ZEROカロリーですからね‥‥(^^;

ハイカカオチョコ

 

レベルを徐々に上げていきます。

次に選んだのはハイカカオチョコ。(*˘︶˘*)

これです。(*´ω`*)↓

1枚当たり・糖質1.6g 28kcal

1枚食べてみる‥‥(๑′ᴗ‵๑)

リブレをスキャン。

変化なし!!

 

何枚食べると血糖値は

上がるんだろう…

 

5枚追加で食べました…(;’∀’)

合計・糖質9.6g 168kcal

 

2時間後までスキャンし続けましたが

血糖値は7上昇しただけでした。

 

これは食べて大丈夫だ…

でもカロリーがやばいな‥‥

 

医師に体重を落としてくださいと

言われていたので、カロリーも

気にしなければいけません…(-ω-;)ウーン

その他

 

その他も糖質量10g以下を目安に

色々試したんですが、僕の場合糖質10gまでなら

血糖値も許容範囲。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! 

それを超えると…\(◎o◎)/

 

スーパーでもよく見ると今は

低糖質な食品がたくさんありますね。

ありがたいです。( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)

 

糖尿病になるまでは一切目に入っていませんでした‥‥

それまでの僕は…

糖質、カロリーは高いほどうまい!!

と思っていました…. (;゚Д゚). 

そりゃ太るわ Σ\( ̄ー ̄;)

 

この後…

僕の実験は暴走します‥‥(≧◇≦)

 

続きます。(^^)/

スポンサーリンク

 

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます m(__)m

↓ポチッと応援お願いします(^O^)/

↓続きはこの下 (*´ω`*)

続きを読む。

  


太らない間食 最新の栄養学がすすめる「3食+おやつ」習慣

コメント

タイトルとURLをコピーしました