糖尿病闘病記その28  (僕の目に新たな病気が・・・)

こんにちは。(‘◇’)ゞ

最近、久々にあご髭を伸ばしたら

8割白髪になってて、びっくりした
坊主パンダです・・・・

 

妻にはこう言われました・・・

 

ヤギさんみたいだね・・・

剃りました‥‥ Ψ・ω・Ψ

 

それでは。(‘◇’)ゞ

前回の闘病記の続きです。

闘病記を最初から読む。

 

今日は僕の目に新たな病気が

見つかった時の話‥‥

.. ((○)ω(○))

スポンサーリンク

激混み‥((+_+))

  

入院中に合併症の網膜症が見つかり

経過観察が必要とのこと‥

その時のお話はこちら。(。´・ω・)↓

  

入院中もらった紹介状を持って眼科に着くと

待合室は、人、人、人・・・・

激混みの状態。((+_+))

 

3時間ぐらい待ちました…. |ι´Д`|っ

問診、基本的な検査

 

まず看護師さんの問診がありました。

 

看護師
看護師

HbA1c 13.2‥

目、見えなくなっちゃいますよ…

 

本当にこう言われました…(||゚Д゚)ヒィィィ

看護師さんも滅多に見ない数字らしいです…((+_+))

 

 

次に視力、矯正視力、眼圧など基本的な

検査をするんですが‥

 

眼圧測定これ苦手なんですよねー

目に風を当てて測定するんですが、どうしても目をつぶってしまう。(><)

眼圧は診察の時に別の測定器ですることに…

散瞳検査

 

次に散瞳検査のための目薬を付けます。

 

散瞳検査とは‥(。´・ω・)?

強制的に瞳孔を大きく広げる目薬をつけ、眼の奥の状態を詳しく調べる検査をいいます。

 

 

この目薬をつけると瞳孔が開きっぱなしになるんで

少しの明かりでも、まぶしくなります。(+o+)

太陽の下ではまともに目を開けていられません。

 

サングラス持ってくと良いです。(つ▀¯▀)つ

当日、車の運転などはできなくなります。(≧◇≦)乂ダメダメッ!

妻に送ってきてもらいました。

医師の診察

 

医師
医師

じゃあまず眼圧から測りますね。

 

目に麻酔の目薬をさされ、顔を器具に固定されます。

イメージ的にはこんな感じ↓

 

 

そして、目に棒みたいのを直接当てて測ります。―(*□*;)うぎゃっ!

 

こ、これは…

眼圧が、高いですね。

 

高いと何かまずいんですか?

 

緑内障の可能性があります。

 

緑内障!!???

 

続きます。(^^)/

スポンサーリンク

  

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます m(__)m

↓ポチッと応援お願いします(^O^)/

↓続きはこの下 (*´ω`*)

続きを読む。


眼圧リセット

コメント

タイトルとURLをコピーしました