
こんにちは(^^)/
花粉症を言い訳にして
日課だったジョギングを
一か月以上さぼっている。
坊主パンダです・・・・
ダメですねーさぼり始めると‥(+o+)
運動しないと体の調子が、おかしくなります。
血圧も上昇中‥ヘ(。≧O≦)ノひぃぃーー
それでは‥‥(‘◇’)ゞ
前回の闘病記の続きです。
いよいよ退院!!(^ω^)
そして恐怖のお会計‥‥
(*゜ノO゜)<オオオォォォォォーーーイィ ~【10000(*・ω・)】~ パタパタ
入院費は??

いくらになるんだろう??
限度額認定証があるから
そこまで高くはならないはず‥‥
ドキドキしながら待っていると‥
((o(> <)o))ドキドキッ
呼ばれました・・・・

パンダさん。
合計で125,000円
になります。

ひえーーー
やっぱそれぐらいするかー
数年前の記憶なので
端数までは正確ではありません…
スイマセン‥‥m(。≧Д≦。)m
でも限度額認定証がなかったら
もっととんでもない額に…‥‥
限度額認定証のお話はこちら。(^ω^)↓
12万‥‥━(;Ⅲ□Ⅲ;)━
これだけあれば、家族で温泉旅行に行っても十分おつりが来ます。
病気はお金がかかります…
皆様‥お気を付けください。(ㅅ´×ω×`)
本当にいいことなんてありません。
気を付ければ罹らない病気ならなおさらです…(´-ω-`)
しかし、そんな僕に救世主が…

県民共済です。
入院費より保険金の方が少し多かったです。
うれしい誤算でした‥(*´ω`*)ノ
でも入院中は仕事がストップ‥‥
イコール、来月ほぼ収入0‥(›´ω`‹ )ゥウ
底辺自営業者には、有給なんてありません‥
よし、がんばろ!!٩( ‘ω’ )و
久々の我が家 (*’ω’*)
やっぱり我が家は落ち着きます。
妻から夕食のリクエストを聞かれたので‥

キノコ‥
キノコでいいから
お腹いっぱい食べたい‥‥

じゃあ、お鍋にしようか。
お鍋お勧めです。
野菜たっぷりにして、炭水化物は〆のうどんのみにすると
血糖値はあまり上がりませんでした。

こいつをレモンサワーに見立てた
ZEROカロリーサイダーに、レモンを垂らしたもので
いただきます。(´p◎q゚`。) ゴクンゴクン
たまらん‥‥(*σ´∀`)σ
息子と遊ぶ☆

ご飯を食べたら寝るまでひたすら息子と遊びます。
。:.゚ァソビ【*´∇`】マショ!゚.:。+゚
寂しい思いをさせてしまいました…
でも、待っててくれる人がいるのはありがたい。(人´∀`)アリガトー♪
その日は、ぐっすり眠れました…(∪。∪)。。。zzzZZ

次回。
夫婦喧嘩‥
深夜の逃亡‥‥
禁断の牛丼は、背徳の味!?
に続きます。(^^)/
↓続きはこの下 (*´ω`*)
最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます m(__)m
↓ポチッと応援お願いします(^O^)/

ひとり鍋 パンダ 〔萬古焼 ひとり鍋・耐熱ラーメン鍋・ビビンバ鍋〕 / お楽しみグッズ(キッチン用品)付きセット
コメント